「仕事がつまらない、、」
「会社を辞めて転職したい、、」
そう思いながらも、いまの会社、仕事から抜け出すことができずに、ただロボットのように日々を過ごしているあなたは「ゆでガエル」のような社員になっているかもしれません。
この記事では、「仕事を辞めたい」と毎日思いながらも、「ゆでガエル」のように会社に浸ってしまい、最終的にストレスで入院をしてしまった僕が、そうならないための方法を紹介します。
すぐに方法が知りたいあなたは、もくじの【ゆでガエル社員から脱出する4つの方法】からお読みいただけると幸いです。
■目次
【そもそもゆでガエルってどういう意味?】
そもそも「ゆでガエル」ってあまり聞き慣れない言葉ですよね。
すると前者は熱湯にびっくりして飛び出して生還するのに対し、後者はじわじわ上がっていく温度を知覚できずに茹で上がって死んでしまう」
という話です。
、、、と書いた手前こんなことを言うのはあれなのですが、実はこの話に科学的な根拠はありません。
「徐々に温度を上げたとしても、熱湯になってきたら動きが活発になって逃げ出してしまう」と動物学の調査で調べられているので、この話は間違いなのです。
しかし、この説明を聞いた僕は「あれ、でもこれって日本人の特徴を表してるみたいだな、、」と感心してしまいました。
【ゆでガエルのような社員になっていた僕】
僕は20〜22歳まで某大手運送会社の契約社員として働いていた経験があるのですが、そこで働いている先輩たちがまさに「ゆでガエル」だったのです。
顔を合わせる度に、「おれもう仕事辞める!」とか「転職するから!」と言っている社員の先輩がいたのですが、その人は毎日そんなことをつぶやきながら、すでに5年もそこで働いていました。
「嫌ならさっさと会社を辞めて転職しろよ、毎日うるさいな」なんて聞き流していた僕もやがて仕事が嫌になり、「ああ、会社辞めて転職したい、、」が口癖になりながら、溜まっていく不満やストレスを我慢し続けた結果、そのまま身体を壊して入院してしまいました。
まさに、どんどん危機に追い込まれているのに感覚が鈍くなってしまっていて、気づいたときには動くこともできずに死んでしまっている「ゆでガエル」の状態と一緒だったのです。
あなたにも思い当たるフシがありませんか?
【ゆでガエル社員から脱出する5つの方法】
「あれ、自分ってもしかしてゆでガエル社員になってる、、?」と感じたあなた。
それは感覚がなくなって動けなくなる手前の危険なサインです。
しかし、この記事を読んでいるいまならまだ間に合います。
思い切って「ゆでガエル」の環境から飛び出すのです。
仕事を辞めたり、会社を変えたりするだけで、人生は驚くほど好転したりします。
そのために、「元ゆでガエル」の僕が少し勇気を出せば誰でもできる4つの方法を書きましたので、僕みたいにストレスで入院してしまう前に早めに行動してみましょう。
必ず、あなたが輝けるステージが見つかりますよ。
【ゆでガエルを脱出1 転職をしてみる】
「とにかくゆでガエル社員を抜け出したい、、」
そんなあなたは、まず転職サイトに登録をして、ゆでガエルにならないためにいまの環境を変えるためのアンテナを張っておきましょう。
それだけでも「ゆでガエル」の環境から抜け出すチャンスを掴める可能性は高くなります。
「すぐに転職するやつはダメだ」なんて言われる時代はもうとっくに終わりです。
むしろ、転職をしてでも心から楽しいと思える仕事を見つけないと、あなたの人生は死ぬまで白黒で無機質なものになってしまいます。
たった一度の自分の人生、そんなのは絶対に嫌ですよね?
転職を考えてる人はこちら⬇
まずは企業の口コミや転職サイトまでを比較したい人はこちら⬇
【ゆでガエルを脱出2 社員ではなくフリーランスを目指してみる】
転職もいいですが、「会社に縛られない働き方を目指したい!」というあなたは、いっそのことフリーランスを目指してみましょう。
会社に縛られず、自分の力で1円でも生み出せると大きな感動と自信に繋がり、見える景色が変わってきます。
僕は初めて自分の力で10000円の収入を得られたときは、会社の給料日よりも嬉しかったです。笑
この感動は、会社に縛られている限りは絶対に得られないものであると同時に、会社にいたときは自分で稼ぐスキルを身につけようと思うこともなく、毎日をただなんとなく過ごしていたということを痛感しました。
「頑張れば自分で稼げるんだ」ということがリアルに体験できると、好きを仕事にしようとするエネルギーが出てきて、結果として人生そのものが楽しくなります。
フリーランスと聞くと、なにかスキルや経験がないとダメだと思いがちですが、まったくの未経験でも気軽に挑戦できる案件もあるので、まずは試しにやってみることが人生を変える一歩になるかと。
大丈夫。
いまはフリーランスで活躍している人たちも最初はみんな未経験。
「ゆでガエル社員」だった人もたくさんいます。
それでも環境を変えようとして行動してみた結果、少しずつ稼げるようになったので、あなたは一人じゃないということを忘れずに、まずはプロに無料相談をしてみましょう⬇
【ゆでガエルを脱出3 留学やワーホリに行ってみる】
「ゆでガエル社員になる前は留学とか憧れてたのに、、」
そんなあなたは憧れを憧れのままにせず、思い切って留学やワーホリに行ってしまいましょう。
ワーホリには30歳までという年齢制限がありますが、留学にはありません。
なので、ワーホリに行きたい人は30歳になってしまう前にいますぐ行動。
留学に行きたい人は年齢制限がない分、「いつか行ければいいや、、」と思いがちなのですが、そのいつかはいま行動しないと永遠にやってきません。
僕は「ゆでガエル社員」を抜け出して、英語力まったくのゼロからフィリピン留学をした経験がありますが、その留学がきっかけで夢が見つかり、人生が大きく変わりだしました。
留学やワーホリには、あなたと同じく「ゆでガエル社員」の環境が嫌で飛び出してきたという人が本当に多くいます。
「みんなもがきながら頑張っているんだな」と刺激をもらうと同時に、「もしもゆでガエル社員のまま仕事を続けていたら、、」と思うとゾッとしてしまいました。
留学やワーホリの時間は絶対に無駄になりません。
むしろ、たくさんの人に出会い、様々な文化や価値観に触れ、英語が身につき、人間として一回りも二回りも大きくなれますよ。
留学やワーホリに興味のある人はこちらからご相談ください⬇
大手エージェントさんより安く語学学校を紹介できます。
留学やワーホリのことをよく知りたい人は僕の経験談を貼っておくので、参考にしていただけると嬉しいです。
【ゆでガエルを脱出4 日本にいながら英語を身につける】
「留学にはあまり興味が無いけど、日本にいながら英語を身につけたい」
というあなたにはオンライン英会話がおすすめです。
僕のおすすめオンライン英会話の詳細をまとめてあるので、こちらも参考にしていただけると幸いです。
3ヶ月で英会話をマスターするならビズイングリッシュ
※無料カウンセリング+全額返金制度あり
フィリピン留学を疑似体験QQイングリッシュ
※無料体験あり
最速でネイティブ脳になれるcambly(キャンブリー)
※無料体験あり
英語が身につけば、「ゆでガエル社員」を抜け出して、世界に通用する人材になれます。
英語を学ぶことは仕事のキャリアアップだけでなく、海外に住むこともできるくらい選択肢が広がるので本当におすすめです。
フリーランスのスキルと英語を身につければ、海外の好きな国に住みながら会社に縛られずに仕事をすることも可能ですよ。
【ゆでガエルを脱出5 ひとり旅に出てみる】
「ゆでガエル社員を抜け出したいけど、やりたいことがない、、」
そんなあなたには、国内外問わず旅をおすすめします。
僕が留学に行ったのも、やりたいことと迷いながらも、石垣島にひとり旅へ行き、そこで様々な人達の価値観に触れ、「ああ、ゆでガエル社員どころか、井の中の蛙だったんだな」と思い知らされたのがきっかけでした。
「ひとり旅は寂しいし不安、、、」というあなたでも、ゲストハウスに泊まれば様々な人達と出会える可能性が非常に高いうえ、宿泊料金もかなり安く抑えられます。
思い切って海外に行きたいというあなたは、僕が世界一周ひとり旅で見てきた絶景を紹介するので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです⬇
海外にもたくさんゲストハウスがあるので、異文化交流をしたいあなたにはおすすめです。
航空券はこちらの比較サイトが自動で最安値を見つけてくれます⬇
【あなたは死んだように生きる人生を楽しめるか?】
環境を変えるって本当に勇気が必要です。
「今日じゃなくて明日動く」、「ああ、今日も動けなかった、、でも明日こそ」という感じで過ごしていると、どんどん感覚が麻痺していって生きながら死んでいるような状態になってしまいます。
もしもこれを読んでいるのが20代の人だとしたら、思い切って動かない限り、いまの環境であと40年以上も働き続けなければいけません。
ゾッとしませんか?
死ぬまで自分の気持ちに嘘をつき続けるのです。
そんなの絶対に嫌ですよね?
でも大丈夫。
あなたが20代でも50代でも、「ゆでガエル社員」の環境を抜け出して自分らしく生きたいと願った瞬間、人生は輝き始めます。
自分に好きな仕事を見つけられると、あれだけ嫌だった通勤時間に鼻歌を歌いたくなったり、あれだけ待ち望んでた休日も、仕事が楽しすぎるからとついつい働いてしまったり、生き方が変化します。
そしてその生き方は、いまこの瞬間のあなたの一歩で叶います。
なぜなら「ゆでガエル社員だった」僕が叶えたことだから。
思い切って飛び出すか、それともただ死を待つだけのような生き方をするのか、、、。
選ぶのはあなたです。
【ゆでガエル社員を抜け出す5つの方法 まとめ】
・転職してみる
・フリーランスを目指す
・留学やワーホリに行く
・英語を身につける
・ひとり旅に出てみる
この世の中には、自分が「ゆでガエル社員」だと気づかないまま、やりたいことを押し殺して生きて、後悔しながら死んでいく人がたくさんいます。
少なくともこの記事にたどり着いたあなたは、そうならないためになにかを変えたくて、そのきっかけを探していたはずです。
この記事の中で、なにかひとつでもできそうなことがあれば、勇気を出して行動してみましょう。
そうすれば昔の僕のように、「ゆでガエル社員」から抜け出して、あなただけのかけがえのない人生を歩めるようになるはずだから。
コメントを残す